2025-07

食事

【7歳から始める】シニア犬の食事はこう変える!ごはん見直しポイント|成犬期のフードと何が違うの?

愛犬がシニア期に入ると、見た目ではわかりにくい体の内側で少しずつ老化が進んでいます。そんな中で見落としがちな、「食事」の見直しが大切になってきます。私たち人間も年齢とともに食生活を変えるように、犬にも年齢に合った栄養バランスが求められます。...
散歩

【悪循環を断つ!】シニア犬の肥満は散歩不足!肥満のせいで動きにくいから運動不足になる|裏技ありの解決策

シニア犬になると、代謝の低下や活動量の減少により体重が増えやすくなり、散歩の距離や頻度も減っていく傾向にあります。飼い主として気になるのは、「うちの子が太ったのは、散歩不足だから?それとも、太ってしまったせいで歩かなくなったの?」という疑問...
散歩

シニア犬が長く歩ける秘訣は後ろ足と関節にあり!介護の負担を減らすために早めのケアで健康寿命を延ばす!

年齢を重ねた愛犬が散歩中につまずいたり、後ろ足がふらついたりしていませんか?「このまま歩けなくなるのでは…」と不安になる飼い主さんも多いはず。実は、シニア犬の歩行には“後ろ足”と“関節”の健康が深く関わっています。今回は、シニア犬ができるだ...